私どもディバイザーと飛鳥ファクトリーがありますのは長野県の松本市というところなんですが、皆さんは松本と言うと何を思い浮かべますでしょうか。
思い浮かぶものが大抵集まる、松本市周辺のお土産やお菓子が集まった物産展に、この度ギターもお邪魔することになりました。
これでギター産業も晴れて松本名物に仲間入りということでよろしゅうございましょうか。
----------------
【信州松本の物産と観光展】
とき:2017年2月28日(火)〜3月3日(金) 10:00〜20:00
ところ:新宿駅西口イベントコーナー
※ヘッドウェイギターのみの出展となります。
試奏・購入などはできません。
カタログ、2017カレンダー他を配布しております。(予定数達し次第終了)
-----------------
新宿駅西口方面の地下1Fにあるイベントコーナーでは、期間中信州松本の名物が沢山出店&展示されております。
入り口はこんな感じで。


松本でも人気のプリン屋さん

本日も開店直後からお客様が沢山集まっていました。
松本城@新宿や、

お味噌は量り売りで!

蜂の子の甘露煮も、松本まで行かずともお求め頂けます。

当然お蕎麦もあります!


歴史の深い松本民芸家具も展示。

そして、、
ばばーん

「長野県はギターの生産日本一、その中核を占めるのが松本地方」
「ギターの聖地『松本』」
しかもその下にタイミングよくHeadwayロゴが。。
かなり大きく出ています。。
今回初めての取り組みということで松本市のギターメーカー4社が出展。
その内の一つとして、ディバイザーもヘッドウェイブランドを出展しています。

(右)桜のギターHJ-SAKURA/STDと
製品ページ:http://www.deviser.co.jp/headway/standard/hj-sakura-std
(左)完成したばかりのHD-Magnoliaです。
製品ページ:http://www.deviser.co.jp/headway/standard/hd115-mag
午前中から会場は賑わっております。
中でもこのギターの一群は中々のインパクトを持って皆さまの目に映っている様です。
このブログをご覧のマニアな皆さまには少し物足りない展示かもしれませんが、ウィークデーの帰り道、新宿にお立ち寄りいただいて松本産のギターをさらっと眺めつつ、お家のお土産に信州の味覚を選んでみてはいかがでしょうか。
松本は木工の町。ホオノキ(Magnolia)や桜でできたお箸やカッティングボードもお求め頂けます!

ーーーーーーーおさらいーーーーーーーー
【信州松本の物産と観光展】
とき:2017年2月28日(火)〜3月3日(金)
10:00〜20:00
ところ:新宿駅西口イベントコーナー
※ヘッドウェイギターのみの出展となります。
試奏・販売はしておりません。
カタログ、2017カレンダー他を配布しております。(予定数達し次第終了)